今回は、年末からお正月の連休を利用して、
個人的にずっと以前から気になっていた、オンライン英会話の「カランメソッド」に挑戦してみることにしました!
これまで「英語のスピーキング」に少々苦手意識があり、ずっと「何とかしなくては!」と思っていて、
英会話の表現集を買ってきてセンテンスを覚える
語彙を増やすために、やさしい子供向けの本を多読する
など、
仕事の合間などに細々と?!やっていましたが、
「インプット」の量に比べて、「アウトプット」する機会が圧倒的に少なかった
ので、当然のことながら「スピーキング力」は、ほとんど向上しませんでした。
(^▽^;)
「文法」や「語彙」などは、
自分でコツコツ覚えていくしかないかなぁ、と個人的には思っていたこともあり、
今回は「スピーキング力の向上」 に的をしぼって 、対策?を考えてみました。
さっそく、Google先生 に相談しながら?あれこれ調べた結果、
7日間じっくり試せる「ネイティブキャンプ のトライアルレッスン」 がよさそう!
と思い立ち、さっそく試してみることにしました。
◆開催中のキャンペーン特典(2022年2月現在)◆
新規登録の方は、今なら期間限定で、コイン 5,000円分がもらえます
ネイティブ講師の予約レッスンが半額(500コイン→250コイン)
そのほか、
世界中の人気講師と無料で予約レッスンが受けられる【人気講師無料キャンペーン】
もあります。
※ すでに無料トライアル受講済みの方はキャンペーン対象外となります
\7日間無料トライアルを試してみる/
オンライン英会話ネイティブキャンプ
トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
(*'▽')
今回、数あるオンライン英会話スクールの中から、
私が「ネイティブキャンプ」を選んだ理由 は、
スピーキング力向上に役に立つと言われている、
「カランメソッド」 に興味があったので、実際にレッスンを何度か受けて自身に合っているかを試してみたかった からです。
◆この記事は、こんな方におすすめ◆
オンライン英会話を始めてみたい
どのスクールにしようか迷っている
ネイティブキャンプの受け放題レッスンが気になっている
「カランメソッド」が気になっている
スピーキングに苦手意識を持っている (👈私です!)
個人的な体験談&感想ではありますが、参考にしていただければうれしいです。
ネイティブキャンプの7日間トライアルレッスンで出来ることは?
(1)トライアルレッスンの期間中、本会員と同じくすべてのプログラムを好きなだけ試すことが出来る
教材
コース
カウンセリング(日本語)
自習用教材
読むコンテンツ(音声付き)
聞くコンテンツ
など、
トライアル期間中にも、
本会員と同じレッスンやコンテンツを好きなだけ試すことができます。
自分の目的やレベルに合った「コース」や「教材」を、
ひとつひとつ試しながらじっくり選ぶことができて、個人的にはとてもよかったです。
自習用に用意されている「読むコンテンツ(音声付き)」は、
「Graded readers」シリーズのほか、レベルもジャンルもいろいろあって楽しめますよ。
私もリーディング用としてだけでなく、音声を聴きながらシャドウイング もしていました。
何か他のことをしている時に聞き流しも出来るので、いろいろなシーンで活用しています。
(2)トライアル中でも、1回(25分)無料で日本語でのカウンセリングが受けられる
相談できることは…
オンライン英会話での効率的な学習法(予習や復習のやり方など)
自身のレベルに合った教材選びのアドバイス
コース選びについて
カランメソッドの復習や予習について
おすすめの講師について
レッスン中の画面の操作方法から便利な使い方
など、さまざまな事を相談できますよ!
ネイティブキャンプは、
「教材の種類」や「コース」がとても多いので、
私もカランレッスン以外に受けるコース選びに迷ってしまい、さっそくカウンセリングを受けてみました。
個人的に詳しく知りたかったことを知ることが出来ただけでなく、
「英語の勉強法」に関する相談にも乗ってもらえて、今後の学習計画を考える上でもとても参考になりました。
担当してくださった日本人のカウンセラーの方はとても気さくで親切な方でした!
役に立つ情報をたくさん教えてもらえて、本当によかったです。
(^O^)
すでに受けたいコースが決まっている方も、
ネイティブキャンプを上手に利用する方法なども教えてもらえますので、
時間に余裕のある時にぜひカウンセリングを受けてみてくださいね!
(3)ネイティブスピーカーをはじめ、さまざまな国の講師と会話ができる
世界中のさまざまな国の
について学びながら講師とディスカッションする、
「世界一周旅行」という教材 が気になったので、この教材で「色々な国の講師の方」とレッスンを受けてみたのですが、とても興味深かったです!
「英語を話す」「会話力を向上させる」という目的だけではなく、
さまざまな国の「習慣」や「文化」についても知ることができて、本当に楽しかったです。
世界一周してすべての国々を観光するというのは難しいですが、
この教材でレッスンを受けてみると、旅行前にガイドブックであれこれ下調べをしている様な感じで楽しめました!
これまであまり知らなかった国についても新たな発見ができるところも、とても興味深かったです。
(*^▽^*)
イギリス、アメリ カ、カナダ、オーストラリア出身の「ネイティブスピーカー」とのレッスンを受けるためには追加料金もかかるため、毎回予約するのは予算的に少々大変ですが、(^▽^;)
フィリピンや、ヨーロッパ、南アフリカ などの非ネイティブ講師との「今すぐレッスン」は、追加料金がかからないので気軽にレッスンを受けられます!
(注:非ネイティブ講師でも「予約レッスン」 には追加料金が必要 ですのでご注意くださいね)
上記のほかにもさまざまなプログラムが用意されていますので、興味をもたれた方は、
ネイティブキャンプ の公式ページで、ぜひチェックしてみてくださいね!
「ネイティブキャンプ」のさまざまなコースを、楽しく使いこなすヒント
下記の動画は、
ネイティブキャンプのレッスンを2年くらい続けている方の例です。
こんなふうに毎日の生活の中にレッスンを自然に組み込んでいけたら、上達も早くていいなぁと思いました。
楽しく、しかも多角的にさまざまなコースのレッスンを使いこなして勉強を続けているところを、ぜひお手本にしたいと思いました!
(*'▽')
VIDEO www.youtube.com
(YouTube より引用させていただきました)
\ 7日間無料トライアルを試してみる /
オンライン英会話ネイティブキャンプ
カランメソッドとは?
真っ赤な2階建てバス が映える ロンドンの街並み
カランメソッドとは、
イギリス人、ロビン・カランによって確立された「ダイレクトメソッド(母国語の助けを借りずに英語のみで学ぶ方法)」のひとつです。
ロンドンには、ロビン・カランが創設した、カランメソッドの語学学校もあります。
ネイティブキャンプは、そのカラン専門校の「正規提携校」でもあります。
カランメソッドのテキスト👇
「12のレベル」に分かれていて、初級者から上級者に幅広く対応しています。
カランメソッドは、ざっくり言うと、
「講師の英語の質問に、素早く正しい英語で答える」
という感じのメソッドです。
基礎的な単語や熟語表現を何回もくりかえし口に出して練習することで、知っているけど即座に言えなかった英語を「使える英語」に変えるために考えられたメソッドです。
個人的には、
日本語を差しはさまず、英語だけで練習するところがいいなと思いました!
英会話歴3年の女の子が、
実際にカランメソッドのレッスンに挑戦している動画です👇
小学生で、こんなにがんばっていて素晴らしいですね!
(*'▽')
VIDEO www.youtube.com
(YouTube より引用させていただきました)
\ 公式サイトで、無料トライアルについてくわしく見る /
オンライン英会話ネイティブキャンプ
それでは、ここから、私の実際の体験談と感想を書きます。
参考にしていただければうれしいです。
わたしの体験談【初日】
1週間無料キャンペーンを実施中!
初レッスンはドキドキでしたが、
まずは、予約なしでできる「今すぐレッスン」にチャレンジ してみました。
初回のレッスンを担当してくださったのは、とても明るくて優しい素敵な先生でした!
先生のリードのおかげで、不慣れな私もリラックスして楽しくレッスンを受けることができました。
(^O^)
これまで、
「イタリア語」での会話のレッスンは受けたことがあったのですが、
「英会話」のレッスンは初めてで自信もなかったので、まずレッスンに慣れるために 、
自己紹介
レッスン環境の確認の際に使う音声や画像の確認
講師からの質問、指示に使われる表現
講師への質問リクエス ト
など、
レッスン中によく使う表現をスラスラ言えるようになるための、
「初めてのレッスン」という教材 から試してみました。
初日から、飛ばし気味かな?!とも思いましたが、
最初に受けたレッスンがとても楽しかったこともあり、夕方になってもう1レッスン受けることにしました。
(調子に乗りやすいわたくし…)
(^▽^;)
「今すぐレッスン可能」の先生を検索して、受けたいコースのレッスンが可能かどうか先生のプロフィールや、受講可能なコースなどを閲覧。
が、しかし!午前中とは打って変わって?午後になると、
人気の先生は、瞬く間に「レッスン可能」から「取り込み中」の表示に変わってしまって、なかなかレッスンを開始できませんでした。
早押しクイズで押し負けているような感じ?!といったら分かっていただけるでしょうか?
(クリック遅っ!)
(ノД`)・゜・。
第1日目は、
レッスンの予約方法や教材選びなど色々な事がやっと把握できたので、とりあえず明日からのレッスンに期待します!
(;'∀')
2日目
( ネイティブキャンプ の公式ページより引用)
トライアル中にも、 カランメソッドで使用するテキストは、スマートフォン で利用できます! (10日間くらい利用可能でした)
2日目は、
待望の?第一回目の「カランメソッド」の初レッスン を受けました!
少々緊張しましたが、カランレッスン初日の感想 は、
質問に対して素早く答えを言わなくてはならないので、
ゲームのような感覚でハラハラドキドキ?しながら
とても楽しくレッスンを受けることができました。
(あくまでも個人的な感想です)
あせって何度も言い間違いをしてしまいましたが、とても楽しかったです。
カランメソッドは、ざっくり言うと、
スポーツで例えるなら、
「筋トレ」や「ランニング」
楽器の練習で例えるなら、
「スケール(音階練習)」や「エチュード 」
などでじっくりと「基本の型」を身体の中にしみ込ませる というのと、とても似ている感じがしました。
レッスン中は、集中していたので少々疲れましたが、
またトライしたいと思い早速次回の予約を入れておきました。
3日目
カランメソッドのレッスン第2回目です。
1回目のレッスンで、流れはだいたい把握できたので、2回目のレッスンは少し余裕をもって受けることが出来ました。
カランレッスンのほかに 、
「実践発音」の初級を1回と、中級を2回、
さらに、
「世界一周旅行」
などのコースのレッスンも受けてみました。
同じコースや教材を使ったレッスンでも、
担当の先生によって、
「教材に沿って淡々とレッスンを進める先生」
「たくさん話を引き出してくれる先生」
「チャットボックスに例文をたくさん書いてくれる先生」
など、
特長や個人差があるなぁ、と感じました。
とくに楽しくレッスンを受けられて相性がよかった先生は、
またレッスンを受けたいと思ったので、マイページに「お気に入り登録」しておきました。
4日目
( ネイティブキャンプ の公式ページより引用)
午前中は、
事前に予約をしておいた「カウンセリング」を受けてみました。
たくさんあるコースの中から、
自身のレベルに合ったコースや教材の選び方
教え上手な、おすすめの講師
自習用の教材の使い方や、おすすめ
など、
日本人のカウンセラーの方に、さまざまな相談に乗ってもらえました。
「学習法」以外にも、レッスン中に質問したい時に使える、
チャットボックスの便利な使い方
チャット内の翻訳機能の使い方
などに至るまで、
丁寧に説明してもらえてよかったです。
「もっとはやくカウンセリングを予約して、最初に聞いておけばよかったなぁ~!」
ということがたくさんありました。
これからトライアルレッスンを受けようと思っていらっしゃる方は、
ぜひレッスン初日にカウンセリングをお試しくださいね!
5日目
予約なしで受けられる、 「今すぐレッスン」 での講師争奪戦?!にも慣れてきたので、さまざまな教材やコースを受けてみました。
5日目の本日は、
1日に5レッスンも受けました!(←飛ばし過ぎ?!)
まずは、
カウンセリングでもすすめられた「デイリーニュース」から試してみました。
先生によって、
同じトピックでレッスンを受けても違う話?!に発展していくので、とても興味深かったです。
6日目
( ネイティブキャンプ の公式ページより引用)
あらかじめ予約しておいたネイティブスピーカー(カナダ人)の先生との初レッスンを受けてみました!
ネイティブスピーカーの先生なので、「実践発音・中級」というコースを選択。
わたしたち日本人が苦手とする「L」と「R」の発音を徹底的に習いました。
今までこんなふうに理論的に発音のしくみ?について、ネイティブスピーカーに詳しく教わったことは1度もなかったので、目から鱗 が落ちました!
何となく適当に見よう見まねで?!発音していたので、とても参考になりました。
(^O^)
7日目
カランレッスンを2コマ受けて、さらに他の教材「スピーキング」「トピック英会話」のレッスンもいくつも受けました。
初レッスンからまだ7日しか経っていませんが、失敗だらけの初日に比べて、ずいぶん慣れてきたなと感じました。
\7日間無料トライアルを試してみる/
オンライン英会話ネイティブキャンプ
7日間終了した後の感想は?
「毎日夢中で?!あっという間にトライアルレッスン最終日になってしまった」という感じでしたが、レッスンが楽しくなってきたので、このまま会員登録をしました。
ネイティブキャンプを、このまま続けてみようと思った理由は、
24時間、365日定額で利用可能
毎日回数無制限
1日中話し放題で英会話ができる
というところが、自身の生活パターンに合わせやすいと思ったからです。
1レッスンは25分で、
skype ではなく「Native Campのアプリ」でのレッスンというところも、
機械音痴の私には、設定なども手間取らずに簡単にできてよかったです。
( ネイティブキャンプ の公式ページより引用)
世界中のさまざまな国から講師が集まっていますので、
今回のトライアル中、
「講師が見つからなくて誰とも話せなかった」
ということは1度もありませんでした。
少々残念かな?と思ったところは?
予約なしの「今すぐレッスン」の先生が誰も見つからない!ということは1度もなかったのですが、
週末や祝日、夕方など、時間帯によっては混雑していて、個人的にお気に入りの講師との「予約なしのレッスン」が取りづらかったです
土日や祝日(とくに午後から夕方)は、込み合っている場合も多く、
お気に入りに登録しておいた先生や、高評価で人気の高い先生のレッスンの「今すぐレッスン(予約なし)」受講は、なかなかむずかしかったです 。
何日か先の日程に「予約レッスン」を入れておこうとしても、
人気講師はずっと予約がいっぱいという状態の方も多かったです。
うひゃ~、すごい人気集中! (@_@)
お気に入りの講師のレッスンは、事前に予約をとっておかないと、すぐに予約が埋まってしまうので思いたった時に受けられないのが少々残念
(ToT)
対処方法?は、
いいなと思った先生は、見つけた瞬間に?!迷わず予約しておくと、ご自身の希望の時間帯にレッスンが受けられます 。
ご注意:
予約なしの「今すぐレッスン」では、必要ありませんが、
予約をする場合には「コイン」が必要です
が、しかし、
無料お試し期間に予約のための「コイン」がもらえます ので、トライアル中はそれを使って予約できますよ!
通常は500コインもらえますが、キャンペーン期間中(時期は変動)には、さらにたくさんもらえる場合もあります。
\ 2022年2月現在、5,000円分のコインがもらえます!/
オンライン英会話ネイティブキャンプ
私も、予約用に付与された「コイン」使って、
人気講師ランキングでつねに上位をキープしている先生のレッスンも体験することができました。
個人的な感想ではありますが、
大人気なのが頷ける、本当に素晴らしいレッスンでした!
(^O^)
いいなと思ったところ
何と言っても、定額で時間制限なく「レッスンが受け放題」 というところ
「今日はあまり調子が上がらなかったなぁ」
「ちょっと先生と息が合わなかったかな?」
という日があっても、次々とレッスンを入れて失敗も挽回?できるので、気にしているヒマもなかった感じでした。
フィリピン人の先生方の細やかな優しさや、
ヨーロッパやアフリカの国々の先生方の陽気さなど、
家に居ながらにして、いろいろなお国柄や文化に触れることできるところも興味深く楽しかったです。
これは、英語を母国語とする国以外でも世界中で話されている「英語」だからこその愉しみだと思いました。
さいごに
個人的な感想ではありますが、
ネイティブキャンプのオンライン・レッスンを7日間の体験の様子を、
率直に書きました。
これまで、
「オンライン英会話に興味はあるけれど、どうしようかなぁ…」
「英語の読み書きは、それなりにできるけれど、話すのが苦手で何とかしたい!」
と思われていた方に、少しでも参考にしていただければうれしいです。
トライアル期間中の7日間、本会員と同じように、
「自由に好きなだけレッスンが受けられます」 ので、
まずはご自身が興味のあるコースや教材を、どんどん試してみると意外な発見があったりして楽しいですよ♪
講師方々は、みなさん本当にフレンドリーでとても親切なので、思っていた以上に楽しくレッスンを受けられました!
カランメソッドも、個人的には初日と7日目で変化した(ずいぶんマシに?なってきた)という実感があったので、このまま継続して登録することにしました。
(*^^)v
休日などを利用して、
「短期間集中的に英語漬け?」
になってみるのも楽しいのではないかと思います。
気になっていた方は、ぜひトライしてみてくださいね!!
トライアル・レッスンの申込み、キャンペーン特典の詳細は、
公式サイト>> ネイティブキャンプ からご覧になれます。
新規ユーザーの方のみですが、
通常よりお得にトライアルレッスンを体験できます。
お見逃しなく!
トライアル期間中に解約すれば、料金は一切かからないので、
まずはご自身に合うかどうか試してみるといいですよ♪
\ 7日間無料トライアルを試してみる /
オンライン英会話ネイティブキャンプ
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
語学学習 関連記事>>
miketta-violinista.hatenablog.com
miketta-violinista.hatenablog.com
英語 はもちろん、イタリア語その他「40の言語が学べる」 オンライン・スクール👇
miketta-violinista.hatenablog.com